美術館展覧会
ウィリアム・モリス-デザインの軌跡
会場:アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府乙訓郡)
会期:2018年4月21日(土)~7月16日(月・祝)
ウィリアム・モリスは、19世紀後半のイギリスで最も傑出した芸術家・思想家のひとりです。モリスのデザインは多くの人に愛され、その創作の心は没後1世紀以上が経過した現代においても色あせることなく息づいています。
産業革命によってもたらされた機械による粗悪な大量生産製品があふれるなか、モリスは日々の労働が創造の喜びに包まれていた中世ギルド社会の再興を目指し、室内装飾の総合的な活動を通して、生活の芸術化を図るという独自の構想を具現化していきました。また、理想とする書物制作のためプライベート・プレス(私設印刷工房)であるケルムスコット・プレスを創設するなど、その活動は多岐にわたります。
この展覧会では、壁紙、テキスタイル、椅子、出版物等主要なモリス作品と、同時代のデザイナーたちによる作品を合わせて展覧し、美しいくらしを求めたモリスの生涯とそのデザインの歩みを紹介します。
※ホルベイン アーチストナビでは、上記展覧会のご招待券を抽選で5組10名様にプレゼントいたします。
ご応募は《チケット応募フォーム》よりご応募ください。締め切りは2018年4月10日(火)まで。
なお、当選発表はチケットの発送をもってかえさせていただきます。
会場 | アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府乙訓郡) |
---|---|
会場URL | |
会期 | 2018年4月21日(土)~7月16日(月・祝) |
休館日 | 月曜日(ただし4/30、7/16は開館) |
開館時間 | 10:00~17:00(最終入館 16:30) |
料金 | 一般900円(800円)、高・大学生500円(400円)、中学生以下無料、障害者手帳をお持ちの方300円 |
問合先 | アサヒビール大山崎山荘美術館 |
主催 | アサヒビール大山崎山荘美術館 |
ホームページ |
カテゴリー:近畿
類似した記事:
- → ウィリアム・ブレイクと神の世界 カテゴリー:関東
- → 特別展「没後10周年 田中一光デザインの世界〜創意の軌跡〜」 カテゴリー:近畿
- → 2011年版(卯年)年賀状デザイン募集 カテゴリー:デザイン
- → 「水谷孝次のデザイン …和顔愛語ミュージアム」 空間デザイナー田中俊行ディレクション カテゴリー:イベント
- → 「フェリシモ トリビュート21プレート」 デザイン大募集! カテゴリー:デザイン
- ホルベイン・アーチストナビは、掲載のニュース内容についてのご質問にはお答えできません。
- ニュースによっては、募集や勧誘、購入誘導等を含みますが、ホルベイン・アーチストナビはそれらの対象物につき保証・推奨等するものではありません。応募・参加・購入等は各人の判断と責任において行ってください。
- ホルベイン・アーチストナビは、掲載のニュースにより生ずるいかなる損害にも一切責任を負いません。
- 掲載の文章・画像等掲載情報は、各掲載依頼者より提供いただいています。各依頼者の了解なく転写、複写等することは禁じられています。