美術館展覧会
県美プレミアムⅡ 特集 県政150周年記念「ひょうご近代150年~収蔵品でたどるひょうごのあちこち、150年のあの時この時~」
会場:兵庫県立美術館 常設展示室1、2、5、6、小磯良平記念室、金山平三記念室
会期:2018年7月7日(土)~11月4日(日)
本年は、兵庫県が設置されて150年目にあたります。これを記念して開催されるこの展覧会では、兵庫県立美術館収蔵品によって、「ひょうご近代」の150年を振り返ります。
旧国名でいうところの但馬、丹波、播磨、摂津、淡路の5つの地域を擁し、日本海と瀬戸内海を臨む兵庫県は、文化・芸術の分野でみると、広い県域と多様な風土を反映した多彩な人材を数多く輩出しています。また、開国以来の港をかかえ、各地域に小さな中心が存在する兵庫県には様々な人々が往来し、そのことが大きな刺激になったと推察されます。
この展覧会では、150年の時空を自由に行き来し、具体的な「あの時」や「この時」、「あちこち」や「そこ」や「ここ」といった具体的細部に目をこらして用意したトピックごとに作品を展示することで、「ひょうご」を再発見します。
●同時開催:県美プレミアムⅡ 小企画 「美術の中のかたち―手で見る造形 触りがいのある犬―中ハシ克シゲ」
※ホルベイン アーチストナビでは、上記展覧会のご招待券を抽選で5組10名様にプレゼントいたします。
ご応募は《チケット応募フォーム》よりご応募ください。締め切りは2018年7月17日(火)まで。
なお、当選発表はチケットの発送をもってかえさせていただきます。
会場 | 兵庫県立美術館 常設展示室1、2、5、6、小磯良平記念室、金山平三記念室 |
---|---|
会場URL | |
会期 | 2018年7月7日(土)~11月4日(日) |
休館日 | 月曜日(ただし7月16日、9月17日、9月24日、10月8日の祝日・振替休日は開館、7月17日、9月18日、9月25日、10月9日の火曜日は休館) |
開館時間 | 午前10時~午後6時(特別展開催中の金・土曜日は午後8時まで)※入場は閉館の30分前まで |
料金 | 一般:500(400)[300]円/大学生:400(300)[200]円/70歳以上:250(200)[150]円/高校生以下:無料 |
問合先 | 兵庫県立美術館 |
主催 | 兵庫県立美術館 |
ホームページ |
カテゴリー:近畿
類似した記事:
- → 県美プレミアム 特集 みなと物語 新収蔵品を交えて カテゴリー:近畿
- → 県美プレミアム 特集展示「絵画のふしぎ~県美・絵画・名品選~」 カテゴリー:近畿
- → 県美プレミアム 小企画「JAPAN KOBE ZEROの軌跡」 カテゴリー:近畿
- → 県美プレミアムⅢ 特集 類は友を呼ぶ カテゴリー:近畿
- → 県美プレミアム 特集「Back to 1918:10年ひとむかしと人は言う」 カテゴリー:近畿
- ホルベイン・アーチストナビは、掲載のニュース内容についてのご質問にはお答えできません。
- ニュースによっては、募集や勧誘、購入誘導等を含みますが、ホルベイン・アーチストナビはそれらの対象物につき保証・推奨等するものではありません。応募・参加・購入等は各人の判断と責任において行ってください。
- ホルベイン・アーチストナビは、掲載のニュースにより生ずるいかなる損害にも一切責任を負いません。
- 掲載の文章・画像等掲載情報は、各掲載依頼者より提供いただいています。各依頼者の了解なく転写、複写等することは禁じられています。